LUTRA LUTRA LUTRA

mslutraのブログ

1:アートとは何かから考える(自分が絵を描く理由)

f:id:kawausosippo:20200419153328p:plain

今回は望まれていない、小難しい話をしたがるシリーズです。
お暇な時間にでも読んでいただければと思います。

私が「何故絵を描くのか・・」みたいな自問自答をずっとずっとしていたのですが、それについてなんとなく「これか・・・?」みたいのが掴めて来た気がしたので、そのご説明?と、それを話すに当たって、まず「アートの認識のすり合わせ」から始めないといけないな・・と思いこの記事を書きました。(ちょっと前からちまちま書いていました)

 

アートの認識って人によって違いすぎる=種類が沢山ある


「アート」という言葉を使って会話したり文章を読んだ時、話が噛み合わなかったり、認識の違いが気になったりはする事は無いでしょうか?

昨今、「アート」と呼ばれているものを無理矢理分類してみました。

そもそもカテゴライズする事はどちらかというと嫌いなのですが、全体把握はまず外観をおぼろげでも見つめる事から…。

余りにも多岐に渡りすぎてますが、私は大体こんな感じでその人が語る「アート」がどの位置に当たるか見当をつけています。

これは「私が考えるアートとは」ではなく「世の中でアートと思われているもの達」の一覧です。

(因みに、私は友人が少ないのでどの作家が有名orマイナーかいまいち分かりません。適切でない作家が居ても許して下さい)

 

 

「世の中でアートと思われているもの達」の一覧

🎨ヒーリングアート

・砂絵や花のぬりえなど
・金魚をライトアップした展示(私個人としては生態を無視した展示には反対)

使用例:「お台場アート空間☆」

 

🎨意味合いよりも、色彩の組み合わせ(もしくは形状などの美しさ)を目的にしたもの

・ペーパーフラワー
シャガール

使用例:「この花畑はアートだ」

 

🎨光を絵具で表現したもの

・タブロー(主キャンバスや板)に描かれた絵
・近代くらいまでの絵画全般

・モネ
ルノアール
・ラトゥール

使用例:「サイゼリアにはアートが飾ってある」

 

🎨伝統的な技法がある職人気質なもの

ボタニカルアート
・建築物、陶器

使用例:「この古い建築はそれ自体にアート的価値がある」

 

🎨絶対的に美しいもの(物体)を表現したもの

日本画(美人画)など(違うものもある)
・生け花
ミュシャ
・レオナールフジタhttps://www.polamuseum.or.jp/collection/highlights4/

使用例:「着物の見事な菊の模様にアートを感じる」

 

🎨知的な考察からの美しい表現(瞑想的)

奈良美智https://www.artpedia.asia/yoshitomonara/
静物
ユトリロhttps://www.musey.net/artist/215

使用例:「質感を感じさせる静謐なアート」

 

🎨新しい美の概念の提示

デュシャンhttps://www.artpedia.asia/fountain/
岡本太郎
ピカソ 
ポロック

使用例:「アート過ぎてよく分からない」

 

🎨皮肉や寂しさを交えた魂に訴えかける表現

オノ・ヨーコhttps://www.nippon.com/ja/features/c03706/
・フェリックス・ゴンザレス・トレスhttps://www.artpedia.asia/2014/08/16/136-felix-gonzalez-torres/(この人の作品、いつみてもまじで泣きそうになる)
・ギルバート&ジョージhttp://blog.bondinc.co.jp/style/4139/
・ロバート・ゴーバーhttps://matome.naver.jp/odai/2136185542613346701?&page=1
・塩田千春https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/shiotachiharu/

使用例:「心を揺さぶるインスタレーションアート」

 

🎨社会情勢に対しての(外向きの)強いメッセージ性の表現

・シンディシャーマン(初期?)https://www.artpedia.asia/cindy-sherman/
・グラフィティーアート
バスキアhttps://www.artpedia.asia/jean-michel-basquiat/
・Hebru Brantleyhttps://www.hebrubrantley.com/
(この方はまじで現役!もしもバッドマンなどのヒーローの肌が黒かったら、な作品を作っている)

使用例:「グラフィティーのアート性は理解されにくい」
(こういう文脈だと、美しさへの不理解、とかではなく皮肉やメッセージを、批判される手法で表現する事への不理解、という意味合いが強いと思います)

 

🎨個人的な(内向きの)強いメッセージ性の表現

横尾忠則先生(どうでしょう…)
中村宏先生
マシュー・バーニーhttps://www.youtube.com/watch?v=y_S3fX4F9nU
(動画だけど、非公式かも・・ダメかも)

 

🎨表現しないと生きていけない人が生み出したパワーのあるもの

ヘンリー・ダーガーhttps://www.artpedia.asia/henry-darger/
アウトサイダーアート
草間彌生

 

🎨今まで無かった価値観の「面白いこと」の表現

・例が思いつかないけどこの概念はある気がする

 

🎨隠れたメッセージ性のある、美術館やアート好きに欲しがられるもの(商業に肯定的)

・ジェフクーンズhttps://www.artpedia.asia/jeff-koons/
kawshttps://kawsone.com/password
https://www.artpedia.asia/kaws/

 

🎨商業に乗った、商業(風潮)を批判したもの

村上隆
バンクシー
ダミアン・ハースト(どうだろ、ちょっと違うかも)https://www.artpedia.asia/damien-hirst/

 

🎨人類、宇宙観まで踏まえたシャーマン的な表現

・ボルタンスキーhttps://bijutsutecho.com/magazine/special/promotion/20001
・ロバート・スミッソンhttp://www.new-york-art.com/old/Mus-Whit-smithson.php

 

 

多すぎる、し、曖昧すぎる。
「この人は絶対ここではない!」という方も絶対いらっしゃるかと思うので・・そっとコメントしていただければと思います。(直すかわからないですが・・)

ですが私は「アートって言われるものを一つに決める」事より「アートって言われるものには何だか種類が沢山あるっぽい」と認識した方が、心穏やか&その話を理解しやすいという事に気づいたので、あえてそう考えています。
恐らく明確な「アートの正解」はきっとどこかにあるのですが、事実として色々な認識をされすぎているな、と感じます。

 

また追記として…

私が読んでいる本にも「日本の美術史は独特」と書かれている事もあり、なんとも言えない先生方が沢山いらっしゃいます。

またよく言う「イラストレーター と画家の違い」ですが、これも毎秒意味合いが変わっているように私は思いますので、私は明言できません。

例えば通説では「クライアントに応える、商業に乗った絵」等と言う事でしたが、昨今「自分の為に描くイラスト」そしてその「いつものイラストを描いて、と言う発注」がある状況。

そして「絵画風の、発注された絵」「PCで描かれた古典主義な絵画」(例:イグナシ・モンレアルhttps://fashionpost.jp/news/122893)と、もう「イラストと絵画分け分け戦争」は私にはお手上げです。明確にする意味も無い気がしてきました。

 

余談ですが、アーティストと言ったらバンドマンや歌手も指します。

上記の分類は音楽の方向性(の違いでよく解散してしまうアレ)にも沿わせる事が出来るような出来ないような。

 

長くなってしまいましたので「自分が絵を描く理由」は続編になります!