真っ赤なドレスの女の子は
ピンナップガール?
ピアノの発表会?
スナイパー!?
オーロラブルーのドレスの女の子は
バースデーガール?
パーティークラッシャー?
おめかししておもちゃ屋さんへ??
2021、バレンタイン時期にラフォーレで開催されるPOP UPショップにてMs LUTRAから"RED Heart dolls"ドレス、" Aurora Blue Days"ドレスの2つのドレスを販売いたします。(他にもTシャツなどのアパレルグッズをご用意しております)
こんなご時世ですので・・・ご来店頂かなくても買えるようにオンラインショップにて先行してのドレス販売も予定しております。
そちらも是非ご活用くださいませ。
入荷時期は決まり次第お知らせいたします。
2つのドレスは形は共通となっております。
サイズはこちらです。
着丈 :約90cm(裾レース含む)
ウエスト :約70〜94cm
バスト :約77〜103cm
※背中部分はシャーリング(ゴムで背中全面が伸びる)仕様です。
※ファスナーなどは付いていません。
※肩ひもの長さを調節することは出来ません。
※サイドの縫い合わせ部分は絵柄が繋がっていない仕様です。
価格 :20,000円(+税)
所謂、ロリータファッションでいうジャンパースカートの様な仕様です。
先頭の写真のコーデではノースリーブワンピース風に着こなしていただいていますが、インナーに何も着ないでお召しになると胸元が少し空きが広く、下着などが見えてしまうかもしれません。
中に見えてもいいインナーや、ブラウスを着たりするのがおすすめです。
またパニエを入れるのなら1枚がちょうどいいかな、という雰囲気。
細かい話をすると蹴回し(スカート裾の1周の長さ)は200cmです。
髪の長いモデルさんの身長は167cmと長身ですので、もう少し背が低い方がお召しになると先頭の写真よりスカートが長く感じると思います。
後日身長154cmのモデルさん着用写真も公開いたしますので、そちらも合わせてご確認いただければと思います♡
ここからは各々のドレスの絵柄についてのご説明をいたします🐰
"RED Heart dolls" Dress
小さな動物たちが祝福しているラブリーな絵柄です。
真っ赤なドレスでアメリカンキッズなバレンタインを楽しんで♥️
(うさぎちゃんの文字が反転してるけど気にしないで!)


バレンタインってチョコレートやチョコレートカラーを連想しがちだけど、レトロアメリカンなバレンタインって「赤と白!そしてハート!」という雰囲気。
私はそんな「バレンタインってどんなイメージ?」を改めて考え直してMs LUTRA風にアレンジしたのがこの"RED Heart dolls"です。
ヴィンテージカードやヴィンテージぬいぐるみを集めていると意外とバレンタインをお祝いするものが沢山あることに気づきます。しかも結構小さいお子さん向け。
ハロウィンもそうだけど、ヴァレンタインも意外とちっちゃいお子さんが楽しむイベントなのかもしれない・・・知らんけど・・・。
そんなアメリカンキッズな雰囲気を感じられる様に、子供服を拡大した様な大きめアニマルのプリント。
最近のロリータファッションとしてはシンプルすぎるけど、子供服とか、プードルアップリケのロカビリーなスカートとかって案外これくらいの密度だったりするし、私はこのバランスが結構好き。
シャーリーテンプルの子供服とかもこんくらいのシンプルまっすぐ可愛いが可愛いよね・・・という気分。
あえて「子供服を大人っぽく、大人可愛い」ではなく「子供服を子供服のまんま大人が着る」というクレイジーさを大事にしています。
だから甘く可愛く着こなすのはもちろん、ちょっと尖ったアイテム、レザー調のジャケットとか、チョーカーとか、バッドガールな着こなしもかっこいいです。
バンドマンの不機嫌な妹、みたいなイメージ・・・。(それでモデル写真もタトゥーイラストの合成をしています)
あと、実物は写真よりもうちょっと明るい赤です(ディスプレイによりますが)
裾は厳密にはレースではなくあみあみのチュール生地です。
モデルさんはパニエ1枚着用してスカートをふんわり膨らませています。
"Aurora Blue Days" Dress
ぬいぐるみたちがパーティをしている、どこか寂しげな雰囲気をまとった絵柄です。
メランコリックなパーティーを楽しんで💙


私の大好きなアーティスト、Melanie Martinezの曲にPity Partyという曲があります。
誕生日に友達をたくさん招待したのに誰も来ない。という悲しみと怒りと絶望がない交ぜになった様な大変な曲なのですが、私はその号泣しながら自宅に火をつけるメラニーが大好きです。ちょっとなんと説明していいのかわからないのですが。
そんな絶望的じゃなくっても、例えばパーティーやお茶会、人通りの多い街中、ふと孤独を感じたりすることがあります。
一人画面の向こう側の喧騒を眺めている様な、所属感や連帯感は無いのにそれが妙に面白く感じたり。
私が中高生時代の時、携帯電話(スマホなどない)にたくさんぬいぐるみのストラップをつけるのが流行ったのですが(かく言う私もモリモリのボロボロだった)そんなぬいぐるみという「友達」に囲まれたひとりぼっちの私、みたいななんだか寂しい様な嬉しい様な、後ろめたい様な・・・。
そんなメランコリックな愉しさ?をイメージした絵柄です。
ビンテージ風のぬいぐるみ達はオーロラ色のリボンや帽子でおめかししています。
(「オーロラ」という色とも言えない色を描くのは難しく、楽しくもありました。)
また、こだわったのは絵柄の位置。
よくあるロリータファッションのお洋服の絵柄より、柄の位置を少し上めにしています。
裾あたりにたっぷり余白をとって、これも赤ちゃん服や子供服のバランスの様にして、あまり見る人の目線が下がりすぎない様に、そして軽やかでどこかちょっと不安定な感じに。
でもまあ着る方の着たいイメージが最優先。
可愛くPOPに着ていただいてももちろんOKですし、あえてきれいめのショートジャケットとかを合わせて子供のおめかし着みたいにしても可愛いと思います。ピアノの発表会みたいで。
裾は厳密にはレースではなくキラキラのチュール生地です。
モデルさんはパニエを着用しておりません。
♥️🐶🐱🐰🦄♥️🐶🐱🐰🦄♥️🐶🐱🐰🦄♥️♥️🐶🐱🐰🦄♥️🐶🐱🐰🦄♥️🐶🐱🐰🦄♥️
とりあえずお洋服のご紹介はここまで♡
イベント、オンラインショップではこのドレスと同じ絵柄のステーショナリーグッズなどもご用意しております。
RED Heart dolls柄のマスキングテープもあるのですが、そちらはオンラインショップ限定です。
このコロナ渦、緊急事態宣言解除後すぐのPOP UP予定なので、もしかしたら緊急事態宣言の延長などあった場合イベント自体がなくなることも十分にありえます・・・。
本当は安全のため開催見送りも検討したのですが、色々検討を重ね、今の所開催予定となっております。
そのため来店者へのノベルティなども今回はご用意しておりません。
ですので、ご来店は無理せず、オンラインショップもご活用ください。
オンラインショップは準備が整い入荷日が決定次第SNSなどで告知いたします。
それでは、どんどん新商品をご紹介していきますのでインスタグラムなどを是非チェックしてね♡